2018年3月4日にデビューしたロボ子さん。
所属するホロライブの中では2番目にデビューしたVtuberで、2021年3月現在ではYouTubeのチャンネル登録者数が56万人を超える大人気Vtuberです!
メインで行っているのはゲーム配信と雑談ですが、歌ってみたや他のVtuberとのコラボ配信にも積極的でバリエーション豊かな配信内容が魅力的です。
ちなみに少し紛らわしいですが、ロボ子さんの「さん」までが正式名称です(笑)
そんなロボ子さんの中の人がどんな方なのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回はロボ子さんの中の人について詳しくご紹介していきたいと思います。
Contents
ロボ子さんの前世は歌い手の"ゆろと"?!気になる顔バレ画像は?
ロボ子さんの中の人は歌い手のゆろとさんだと言われています!
ゆろとさんは現在「ゆなせ」名義で活動されています。
「ゆろと」=「ゆなせ」は、本人から名前を変更することがツイートされていたので確実な情報ですね。
ぉはよ〜!
動画上げるときに〜って思ったんだけどちょっと早めに🤫名前を
ゆろと▶︎Unαcee(ゆなせ)
に変更します!!!!!!!
盗まれた昔の垢がそのままあって消せなかったり、分かりやすく今活動しなおしてるって意味で変えたかった‼️
把握お願いします🤲— Unαcee🔸 (@arufa0x0) June 19, 2020
ゆろと名義での活動は2012年頃から行っていたようですが、ニコニコ動画のアカウントや当時メインで活用していたと思われるTwitterのアカウントは削除されており確認することができません。
YouTubeのアカウントは登録日は2012年ですが、動画は2020年以降のものしか残っていないため、ゆろと名義での活動のものはこちらも削除しているようです。
このように頻繁ではないものの名義を変え、現在も活動を続けているゆろとさん。
配信での顔出し等は行っておらず、残念ながら顔バレはしていません。
しかしTwitterで本人が顔写真の一部公開されていました!
おはゆ〜ˊᵕˋ)੭
初めてインナーカラー。
色可愛い~( '֊' )✧ pic.twitter.com/DfgHLxxRrJ— Unαcee🔸 (@arufa0x0) October 29, 2020
顔全体は分かりませんが目元のあたりから想像すると可愛らしい顔つきなのかな?という印象ですね!
他にもニコ生活動をしていた時期であろう写真も投稿されていました。
歌い手で生主の【ゆろとさん】と本社で会いました!
声掛けてくれてありがとう(*´-`) pic.twitter.com/RJXvCfNEjC— おちゃーん (@ocyan0809) April 26, 2015
こちらは2015年のツイートなので2021年の現在とは容姿も変わっているかもしれませんが、この時の服装からはボーイッシュなイメージが想像できますね。
上記のの本人の自撮り画像を見る限りだと髪はショート~ボブくらいの長さかなという印象なので、現在でも短めの髪型が似合うボーイッシュな女性なのかもしれません!
ロボ子さんの中の人がゆろとと言われる3つの理由
頻度は高くないとはいえ自身の活動もあるはずのゆろとさん。
Twitterの登録日やYouTubeの動画投稿日から予測すると、ゆなせ名義での活動は2019年頃開始されたようなのでロボ子さんのデビューよりも後になりますね。
このように自身の活動があるゆろとさんが何故ロボ子さんの中の人と言われているのか気になる方も多いかと思います。
今回はその理由を3つに分けてご紹介します!
個性的なウィスパーボイスがそっくり!
まずは声についてです。
ロボ子さんもゆろとさんも爆発的にヒットした曲「香水」を歌っている動画がありましたのでそちらで比べてみたいと思います。
ロボ子さん
ゆろと(ゆなせ)さん
とてもそっくりですよね!
ロボ子さんと言えば、聞くと癒されるような優し気な ウィスパーボイスが特徴的ですが、ゆろとさんの歌声も同じように囁くような優し気な声なのが分かります。
かなり個性的な歌声で真似をするのは難しいでしょうから、これは大きな証拠と言えますね。
飼っているペットの名前まで一緒?!
2つはペットについてです。
ロボ子さんは二匹の猫を飼っていることをTwitterや雑談配信で公開しています。
そんなアナタに‼️
こんな所でベッドを占拠してるホッカイロがオススメっ🐱 pic.twitter.com/wzMcPbn1ei— ロボ子さん🤖ホロライブ0期生 (@robocosan) October 19, 2020
動画から黄色っぽい色味の子が「ころも」、白黒模様の子が「ハピ」という名前だという事も分かりますね。
そしてゆろとさんも同じく猫を飼っていることを明かしています。
あまりにも可愛くて親ばかチャンネル作った👼
癒されてってね3日前に来た子猫のバンザイがあまりにも可愛すぎる|マンチカン https://t.co/ppHxP6oIo2 @YouTubeより pic.twitter.com/j1ypZbAKU7
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) June 26, 2020
んにゃぁ
#猫の日 pic.twitter.com/cIEZb89wLP
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) February 22, 2021
因みに本日
ハピくんは…--✄--の日— Unαcee🔸 (@arufa0x0) February 22, 2021
こちらのツイートの内容から猫の種類も名前も同じということが分かりますね!
2匹とも種類だけでなく名前まで一致するのは同一人物の可能性がかなり高いと思います。
共通する好きなものが複数!
最後に好みの共通点についてです。
両者のTwitterやYouTubeの様子を見てみると、共通している好きなものが多いことが分かります。
まずはTwitterの普段様子での共通点を見つけてみました。
ロボ子さん
タピオカとショー当たって😭
最前席でぶっかけイベント
体験してきたよ🥰🚰
バケツ頭からかけられたよ🥰🚰
幸せ過ぎて……堪らなかった……😇 pic.twitter.com/p0UyTFUQbm— ロボ子さん🤖ホロライブ0期生 (@robocosan) August 6, 2019
ゆろとさん
ディズニーの予約とれなくて無限にないてる😇
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) October 21, 2020
夢の国に行きたいなぁ~
ほんとは行く予定だったんだァァ(欲しかった日にチケが直前でとれなくなった)
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) September 11, 2020
こちらのツイートから二人ともディズニーが好きなことが分かります。
他にもポケモンが好きなことが分かるツイートも共通していました。
ロボ子さん
ポケモンめちゃくちゃ久々だから勉強し直すぞ……!!!
前使えなかった子使えるぞ…!!!
楽しみ🥰
でも……三タテお前はダメだァァァ😵 https://t.co/pMlR0xmPZY— ロボ子さん🤖ホロライブ0期生 (@robocosan) March 5, 2021
ゆろとさん
ポケモンがやりたい〜
孵化作業したい~最近また見始めちゃった( 'ཫ' )
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) November 11, 2020
そしてYouTubeでも共通のゲームをしていることが確認できます!
ロボ子さん
ゆろとさん
これだけの共通点があって他人ということは中々ないですよね。
以上のことから、ロボ子さんの中の人がゆろとさんだということはほぼ間違いないかと思います!
ロボ子さんの中の人"ゆろと"はどんな人?
2020年より前の活動記録がほとんど削除されているため情報も少ないゆろとさんですが、出来る限り調べてみました!
まずは生年月日についてです。
こちらのプロフィール欄で分かるように誕生日は4月2日のようですね!
年齢について本人は言及していませんが、以前のアカウントのフォロワーの方からのツイートや本人のサブアカウントでの発言が残っていました。
@1010roto
ゆろとさん!誕生日おめでとうございます!(´ω`*)今年は受験か就職か分からないですけど頑張ってください!四月から寮暮らしにをしてるので放送見れるのは1年後になりそうです(>_<)でも、その時は自分もゆろとさんと同じ生主になって凸とかしに行きます!— zDARUMAz / だるま #ブルアカ (@AzDARUMAz) April 2, 2014
受験が地味に近づいてきてフォローを見逃したくないこだけ残したいと思い
勝手ながら本垢(@y_roto)を少しずつフォロー整理しています。放送通知、tweetは主に本垢なのでフォローはそちらに。
この垢はリスナー含め他の人のtweetもみたいので相互フォロー垢をつくりました
— ゆろと*ニコ生主@第二 (@y_roto_2) February 15, 2014
こちらの発言から2014年に受験生だったことが分かりますね。
受験というと高校受験・大学受験の2つが思い浮かびますね。
2012年から活動していたのだとすると中学生のうちから一人でネットでの活動をするのは難しいでしょうから、この受験というのは大学についてのことで2014年当時は高校生だった可能性が濃厚なのではないかと思います。
そうなると2021年3月現在は24~25歳くらいなのではないかと予想できます。
配信活動については本人が「ニコ生主」と称していることから、ゆろと名義で活動している頃はニコ生配信がメインだったと考えられますね!
定期✽bot✽
ニコ生主をしています。
声真似(マギのアラジン、進撃のアルミン等)/実況/雑談/歌絵 などしてます!
基本的にショタボ放送してます(?)
よければ放送にあそびにきてくださいな٩(●˙□˙●)۶
☛【http://t.co/hDhW4py3Sh】— ゆろと*ニコ生主@第二 (@y_roto_2) February 12, 2014
当時の動画が残っていないのは残念ですが、声真似のラインナップやショタボ放送という単語から、当時から可愛らしい声だったことがイメージできます!
現在も活動でもゲーム実況の生配信がメインになっていることから、視聴者のリアルな反応を楽しめる生配信活動が好きだったのではないかと思います。
ロボ子さんの魅惑のウィスパーボイスは絶賛の声多数!
上記でも紹介した通りかなり特徴的なロボ子さんの声と、ゆなせさんの声が同じ系統だと感づく人もいるようです。
ダウナー系?ハスキー系の声が好きでロボ子さんの曲めっちゃ聞いてたんだけど、色んな曲聞きたくて色々聞いてたらゆなせさん?って方の声好き
— ▓骸猫シエル|GSDF|•̀.̫•́🍤🦇🥕🍆🐬🦊🦈💙🍿🤖👿⚡🐕🌽etc.. (@karuneko_Ciel) August 24, 2020
そんな魅力的なウィスパーボイスの虜になる視聴者はたくさんいます!
ロボ子さんのウィスパー気味の歌い方スコ
— 半月🔥 (@halfmoon1242) February 17, 2021
ロボ子さんのウィスパーめな声と喋りとてもすき
— こまつまつこ (@_matsuco) March 11, 2018
ロボ子さんのバーモンド・キッスめちゃくちゃ良かったです!
このロボ子さんの少しハスキーで優しい歌声が本当に好きで
曲が5分とちょっとだったけど聴き入ってから
終わるまでが本当に一瞬でした!
本当、エモくて、最高でした。#ロボ子誕生祭2020— りたちん (@kua00p9) May 23, 2020
歌ってみた動画はもちろん、雑談や実況でもこの癒される声音や優し気な喋り方が人気の秘訣なのかも知れませんね!
ロボ子さんの絵師は3Dを手掛ける"kuromaru9"
ロボ子さんの絵師は3Dキャラを手掛けるデザイナーのkuromaru9さんです!
胸に骨を追加して呼吸の肺のふくらみを表現できるようにしたよ。よく見ないとわかんないけど呼吸に合わせて動いてるよ。#unity3d #3dcg pic.twitter.com/WOgZZexuI9
— kuromaru9 (@kuromaru9) October 15, 2017
実はロボ子さんは元々はkuromaru9さんのオリジナルキャラクターでした。
現在のロボ子さんの所属先であるホロライブがロボ子さんというキャラクターデザインをスカウトし、中の人を募集してVtuberとしてデビューした、というとても珍しいケースです。
昔作りかけてたモデルいじってた、ちょっと触って満足したらやめちゃうやつ pic.twitter.com/tGwMDeNodN
— kuromaru9 (@kuromaru9) April 23, 2016
このようにVtuberとしてデビューするより前のロボ子さんの制作過程もツイートされていたようなので気になる方はこちらをご覧ください!
「アクションが似合う、アクションをさせやすい戦いそうな見た目のオリジナルキャラクターが作りたい!という思いから生まれたキャラクターです。」と語られているように、確かにロボ子さんはゲームの中で動き回っていそうなアクションの似合う姿をしていますよね!
PLAY OF THE GAME ロボ子さん\(^o^)/ #unity3d #3dcg #ロボ子さん pic.twitter.com/FAL9nVN3K3
— kuromaru9 (@kuromaru9) February 25, 2018
ねこみみできた。ついでに牙もつけちゃう😀 pic.twitter.com/lpPldRv2qj
— kuromaru9 (@kuromaru9) March 15, 2018
かっこいいアクションの動画や可愛らしいモーションなど様々なロボ子さんの姿が見られるのはkuromaru9さんの職人技あってのものですね!
ロボ子さんは何故Vtuberに?その理由を考察!
ロボ子さんが何故Vtuberとして活動を始めたのか、また中の人であるゆろとさんがVtuberとして活動を始めた理由はどちらも本人から語られたことはありません。
ここではロボ子さんのVtuberデビューの経緯などからその理由を考察していきたいと思います。
ロボ子さんのキャスト募集を開始しました!@kuromaru9 さんの大人気オリジナルキャラクターです。ご興味のある方はこちらから是非ご応募ください! https://t.co/6bSkywJMRH pic.twitter.com/X6aShfQMJQ
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) December 22, 2017
まず上記でもご紹介した通り、ロボ子さんは既存のオリジナルキャラクターをホロライブがスカウトし、中の人を募集したという珍しいデビュー過程があります。
現在ではVtuberの大手事務所として有名なホロライブですが、ロボ子さんの前にデビューしているのはときのそらさんのみなので、当時はまだ駆け出しの手探り状態だったのではと予想できます。
一方ロボ子さんは個人作成のオリジナルキャラクターでしたが、当時からファンが多数いる人気キャラクターであったようです。
ロボ子さんデビュー前からファンなのです……🙏
— 鷹森ツヅル(α)🎧🌓 (@txzxrx_tkmr) August 19, 2020
やっぱロボ子さんのモデルって現存のvつーばーでトップよな……私はロボ子さんがロボ子さんとしてデビューする前のモデリングやってたときから知ってるけど作者が凄すぎる
— しず (@sizu_s) November 7, 2018
ここからは考察になりますが、ロボ子さんはホロライブとVtuberというジャンルそのものが活躍するための起爆剤のような、躍進の足掛かりとしての期待を背負ってデビューしたのではないかと思います。
元々人気のあったキャラクターであるロボ子さんがVtuberとしてデビューすることで、既存のファンの方を中心にVtuberというジャンルも世間に馴染んでいくことを願ってのものだったのかも知れません。
次に中の人であるゆろとさんについてです。
2017年12月より開始されたロボ子さんのオーディションでは「配信経験のある方」が応募条件にもなっていたので、この点はゆろとさんも当てはまっていますね。
そしてデビューした2018年3月頃は、先ほどのゆろとさんの年齢についての考察が合っていれば、ちょうど学校生活も安定してきた、もしくは就職を考える時期なのではと予測できます。
APEX雑談/シーズン変わる前に堪能!! https://t.co/F12Jp4Adhs
— Unαcee🔸 (@arufa0x0) February 2, 2021
長年配信活動をしてきたゆろとさんですので、その活動を活かした仕事としてVtuberという道を選ぶのは納得できますよね!
現在のロボ子さんの活動でも生配信が頻繁に行われており、ゆなせさんとしての活動も続けていることから、配信活動が好きなことは伝わってくるので好きなことを仕事にしたいという気持ちもあったのかもしれません。
まとめ:ロボ子さんの中の人は生主で歌い手の"ゆろと"
今回はロボ子さんの中の人について紹介いたしました。
それでは記事についてまとめていきます。
- ロボ子さんの中の人は生主で歌い手のゆろとさん
- ゆろとさんは現在ゆなせとしてYouTubeをメインに活動している
- 特徴的なウィスパーボイスを絶賛する声多数
- ロボ子さんの絵師は3Dを手掛けるデザイナーの
ホロライブ所属のVtuberの中ではかなりベテランのロボ子さん。
その歴の長さからか人脈も豊富で様々なVtuberとコラボし、視聴者を楽しませてくれます。
魅惑のウィスパーボイスを武器に活躍を続けるロボ子さんの今後もとても楽しみですね!
さて、他にも中の人が明らかになっているホロライバーが沢山います。
気になる方は『ホロライブで前世が顔バレしたVtuberまとめ』の記事をご覧ください!