28歳男性IT企業の社員・プログラマーとして活動しているにじさんじ所属の『社築』さん。
自他ともに認めるオタクであり、特にbeatmaniaⅡDXには造詣が深いリアル社会人ライバーです。
若干疲れた口調の低音ボイスが耳に心地よい苦労人Vtuberですが、どうやら中の人が判明している模様。
今回は週に5回カレーを食べることでも有名な社築さんの中の人についてご紹介します!
Contents
社築の前世が機械@と身バレするも顔バレ画像はない
社築さんの前世はゲーム実況者の『機械@』さんです。
週休35時間というまさにリアル社畜の機械@さんですが、中の人に関する顔バレ画像等は一切出回っていないみたいです。
一応本人と噂されているようなイラストがネット上に出回っていますが、
これが本当に機械@さんの素顔を書いたものなのかどうかは全く分かりません…まあイメージ通りではあるんですが(笑)
さて、学生時代に囲碁将棋部に所属しており、男性ライバーの中では「イケメン」と言われている社築さんの中の人である機械@さん。
どうして機械@さんが社築さんの前世であると特定されたのか、その理由を見ていきましょう。
社築の中の人が機械@である2つの理由をまとめてみた
社築さんの前世が機械@さんと言われる理由は2つあります。
それぞれどのような理由か見ていきましょう。
音ゲーが得意で声が一緒
社築さんといえば尋常じゃないくらいbeatmaniaが上手いことで有名です。
「beatmaniaって何?」と思っている方に簡単に解説すると、音楽をモチーフにしたゲーム(音ゲー)のことですね。
実際に社築さんがビートマニアをやっている動画をご紹介しますが↓、すごく気持ち悪い指の動きをしていますw
さて、社築さんの声とビートマニアの腕前を見ていただきましたね。
彼の声と圧倒的な腕前を覚えている間に、今度は社築さんの中の人と噂される機械@さんのビートマニアの動画↓を見てみましょう。
さて、もう何も言う必要がありませんよね…完全に社築さんですやん(笑)
この情報だけで『機械@=社築』説は証明されてしまったと思います!
わたモテが大好き
今週のわたモテだけで一年間飯が食える
— 社築🖥 (@846kizuQ) June 25, 2020
今回のわたモテの感想を言おうとすると無限に早口になってしまうので沈黙という選択肢を取るしか無いんですよねいや本当に
— 社築🖥 (@846kizuQ) November 1, 2018
社築さんが滅茶苦茶押している漫画なので、この記事を読んでくださっている方は『わたモテ』が何かよくご存知だと思います。
しかし初見さんもいらっしゃるでしょうから簡単に説明すると、
高校に行けば自然とモテると思っていた女の子…。しかし、無残な現実が襲いかかって来る! この状況をどう打破するか? 女子高生の苦悩が始まる!
引用元:ガンガンonline
という漫画ですね。
筆者は男性ですがめっちゃ気持ちが分かる(-_-;)
リアルすぎる女子高生の心理描写が上手すぎると話題のこの本について、社築さんも絶賛しています。
オタク特有の早口解説をぜひお聞きください(笑)
さて、社築さんのわたモテ愛は伝わったと思いますので、今度は機械@さんのわたモテ愛を確認しましょう。
実はこの機械@さんですが「場末の。」というブログを運営していることが知られています。
どうして「機械@さんが運営しているブログが場末の。だって分かるの?」という読者も当然いると思うので解説すると、
「場末の。」というブログのurlが"ciel-machine"となっていることが確認できますよね。
また、このブログが「わたモテ」の感想について取り扱っているので、わたモテ好きであることも当然考えられるかと思います。
以下の画像は機械@さんが配信者として活躍していた際の画面を切り取ったものですが、
"ciel-machine"というのが共通していますよね。
現在機械@さんはTwitterを削除してしまったのですが、当時のTwitterからも
@ciel_machine そういや、先輩って卒業後は地元に戻るんですか?
— ラーク (@atog_field) March 20, 2014
アカウントが"ciel-machine"であることが確認できます。
以上の理由から、機械@さんと"ciel-machine"が同一人物であり、つまり社築さんであることが分かりますね!
社築の中の人(前世)機械@は寝坊が多いリアル社畜w
ちょっとご紹介しましたが、現役SEであり週休が35時間の社畜さんw
リアルの仕事にVtuberの配信と大忙しの彼ですが、やはり現役の社会人として社会の波に揉まれているので、あまり大きなやらかし等はしていません。
そんな彼が珍しくやってしまった事件といえば、2つの寝落ちですね。
1回目の寝落ちが2018年11月10日のOTN組(にじさんじSEEDsの大人グループ)
コラボ配信にてウイスキーを1瓶空けてしまった結果、3:34:47頃から寝落ちが確認されました。
しかもこの配信の何が地獄だったかというと、配信を切ったりする管理を社築さんが行っていたので、起きるまで配信が終われなかったことです。
目覚めないのか不安だったのですが、その後6:44:39頃に目覚めて謝罪をし、最後はサライを歌って解散となりました。
本当に起きれて良かったですね(笑)
さて、これだけでもかなりのやらかしですが、2回目の寝落ち配信こそ伝説となってしまったあの回です。
じゃ、じゃあなんすか、オタクくんはまた寝落ちしたってことすか(絶望)#OTN組コラボ #お花畑青空大写生大会 #しら画 #社築納品物 #社起きろ pic.twitter.com/kMWW9vmx78
— なぐら (@Naguraya9kai) January 16, 2020
2019年1月20日のOTN組コラボ配信にて、4:16:50にトイレに行くと言ってから寝落ちが確認されました。
しかもこの配信も社築さんが配信を管理しており、「配信閉じれなくなるから今日は寝ないよ」と言っていたにも関わらずの爆睡でしたw
この配信の凄いところですが、なんと社築さんが起きたのが5時間以上経過した9:26:30…「#社起きろ」がTwitterの日本トレンド1位になりました(笑)
当然3時間以上話してから、社築さんが寝てしまい、そこから現メンバーだけで5時間以上話がもつはずもなく、 シスター・クレアさんも参加する伝説の回に!
酒飲みながらコラボ
↓
obs担当の社が寝落ち
↓
配信終われない
↓
社が起きるまでヘルプを呼びつつ繋ぐ
↓#社起きろ がトレンド入りこれが二回もあったという恐怖
— 美甘コロ@Vtuber (@Koro_Mikamo) May 20, 2020
いや~よくこんなこと2回もやって炎上しないでいられましたね(笑)
リアルに激務すぎるからこそ寝てしまう…社築さんの仕事の疲れが出てしまったのでしょうね。
社築を推す世間の声が多数!落ち着いた声が魅力的
40万人おめでとうございます!!!!!!!!!50万人目指していけ〜!!!!👊👊👊これからも推していくぞ!!!!!!!!!お前が最推しだ社築#社築納品物 pic.twitter.com/E3lhpnw2kd
— 名無し (@xa0xkw_ct) February 8, 2021
小学生の頃からの友達に久々に会った、
社築さんに似ていたので、この前のGWに社築さんをお勧めしたんだけど
今日会ったら見事にハマっていた。友達とにじさんじの話ができるの楽しい…!— 三倉ゴゴ (@bolero0627) December 20, 2019
社築さんの雑談おもしろかった…その人の青春の一部を知れるのがとても楽しい
— 三倉ゴゴ (@bolero0627) November 8, 2020
社築を推してて今のところ楽しい事しかないんだけどどうする?
— ひなせ🍗 (@soncho_Seed) September 21, 2019
社築さんがリスナーの皆さんからかなり愛されていることが伝わってきます!
このように、社築さんの世間の声はかなり肯定的と言えます。
社築の絵師「おとと」はリアル"ホモ"の18禁ライター
私がデザインしたVtuberの子たちです。応援してね。
社築(やしろきずく)@846kizuQ
舞元啓介(まいもとけいすけ)@maimoto_k
破威来人(はいらいと)@Mr_HaiRaito
— おとと (@otototo_) September 6, 2020
プロフィール画像に「ホモ」と書いている振り切った絵師の"おとと"さん。
社築さんのイラストレーターですが、同じにじさんじの舞元啓介さんのキャラクターデザインを担当しています。
男性の過激なイラストが多くTwitterで公開されているので、閲覧する際は注意してくださいね(笑)
Vtuberを目指した理由は明らかになっていない
社築さんがなぜVtuberを目指したのかについてその理由は明らかになっていません。
但し、ニコ生主機械@として活躍していたことから、当然配信することは好きだったのだと思います。
にじさんじは、こうした配信経験者をVtuberとして採用していることが多いので、社築さんも声をかけられて…という流れではないでしょうか?
とは言っても新しい取り組みであることは間違いないので、Vtuberとして沢山の人と関わりたいと思ったことで間違いないでしょう!
まとめ:社築の前世(中の人)配信者の機械@で確定
さて、では今回ご紹介した社築さんの中の人についてまとめていきたいと思います。
- 社築さんの中の人は機械@さんで確定
- 機械@さんの顔バレ画像は明らかになっていない
- 前世が明らかになった理由は「音ゲーが一緒で声がそっくり」「わたモテ趣味が一致」
- 絵師は"おとと"
- Vtuberになった理由は明らかになっていない
落ち着いた声と紳士的な態度で着々と人気を集めている社築さん。
ド葛本社としての活躍もあってこれからも楽しい配信をしてくださると思うので、引き続き応援していきたいですね!
さて、他にも中の人が明らかになっているにじさんじのメンバーが沢山います。
気になる方は『にじんさんじで前世が顔バレしたVtuberまとめ』の記事をご覧ください!